2013年7月18日木曜日

平和

今の日本の平和とは?
空気のようにタダで手にはいるものですか?
現在の世界情勢を見ても
未だに平和ボケしている日本人
今までの政治家がお得意の曖昧政治をやってきたおかげ
日教組の教育の賜物

アメリカのおかげで日本は徴兵制がない
本当にありがたい
そのアメリカの基地を戦後約70年も負担してきてくれた沖縄
これまた本当にありがたい
その沖縄の基地負担軽減を真剣に考えていかなければならないが、
どこの自治体も被災地の瓦礫と同じで、
自分の所に火の粉が降りかかりそうになると必死に言い訳して逃げる
しかし、沖縄の基地負担軽減をせよ!とか、
普天間移設だ!
と威勢のいいことを言うが、でわ実際に米軍をどこに持って行くの?
日本の安全はどうやって守る?

平和は願っているだけでは成り立たない
外交は仲良しこよしではなく、ギブアンドテイク

僕らはもう少し自国の平和について
真剣に考えるべきだ

戦争は大嫌い
争いごとも嫌だ
しかし、日本が世界で不当に扱われている、
歴史事実と違うことはしっかりと主張していかなければならない
領土問題、歴史問題、エネルギー問題
多くの国際問題を抱える日本
賢く、強く、したたかであれ

0 件のコメント: