あれから三年
被災地は少しでも前進しているでしょうか、、、
特に福島!
この三年間
被災地に対して色々な復興支援という名の行事や、
イベントが数多く開催されてきましたが、
これらは本当に被災地の人々が望んでいたのでしょうか?
本当の支援とは
意欲を持ち、活動する人々を支えることが必要なのではないか?
被災地以外の人のできることは、遠く離れた場所の机上で空論を戦わせることや、
おかしな情報を流して邪魔をすることではない
と、あるジャーナリストが書いていました
いまだに支離滅裂な風評被害を拡散している輩
科学データを元に、冷静な思考回路を取り戻してほしいものです
合掌
0 件のコメント:
コメントを投稿